スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年04月05日

呼吸法で横隔神経を鍛える

呼吸法を変えて痩せる、っていうのありましたね。
俳優の三木さんが考案した呼吸法だったと思います。

最近メディアで見聞きしませんけど
どうなったのかな?

呼吸って大事なもので
横隔神経を鍛えることによって不安、緊張、イライラなど
情緒の不安定が少なくなるそうです。

赤面症の改善にも効果があるみたいですね!

普段の呼吸は無意識のうちに行なっていますから
呼吸法について意識している人は少ないですし
自分が普段どんな呼吸をしているかはわからないものです。

でも意識的に呼吸法を変えることは
誰にでも何歳からでもできますから
意識してみたいと思いま~す(^o^)/






  


Posted by ごましお at 14:18Comments(0)つぶやき

2013年12月16日

プラセンタの長~い歴史を考える

美容業界で今話題の成分、プラセンタ。
でも、プラセンタの利用は決して最近のことではないんです。
医療用としてずーっと昔から使われてきたことをご存知でしたか?

なんと紀元前には既にヒポクラテスがプラセンタに目を着けていました。
ヒポクラテスっていうのは「医学の父」と言われるギリシャのおじさん。
プラセンタを治療薬として利用していたそういです。

4000年前の中国でも産後の回復や滋養強壮に用いられていました。
プラセンタを乾燥させた紫河車という薬があったそうです。
4000年前って、すごいですよね~
さすが中国です。
秦時代には不老長寿の薬として始皇帝が服用していた記録もあります。

現代では主に美容成分として注目されていますが
健康にももちろんいいんです。
プラセンタ100 吉田洋子さんの若々しさを見れば
不老長寿の薬と言うのもうなずけます。






  


Posted by ごましお at 10:57Comments(0)つぶやき

2013年02月01日

お金がない時に考えること

お金がなくなると
人はどんなことを考えるのか。

◆空き巣
一番考えそうなことですよね。

◆強盗
これは、かなり勇気がないとできなさそう。

◆スリ
テクニックが必要だから素人はムリ。

◆詐欺
現金を手にするまでに時間がかかるから
少し余裕のある人が考えそう。

◆借金
あぁ、これがまともな気がする。
ホントはまともじゃないはずなのに
犯罪じゃないってだけ「まとも」ですね。

◆働く
これだわ。
でも、現金が手に入るまで時間かかりますね。


結論。
お金がなくなりすぎる前に働こう!



  


Posted by ごましお at 10:46Comments(0)つぶやき

2013年01月23日

バツ1とバツ2の違い

知り合いにバツ3の人がいます。
友だちってほどではなく、単なる知り合い。

その人は女性。
わりと きれいめ。

一回目と三回目の旦那が同じ人。

周りの人は呆れていろいろ言いますけど
本人にしてみれば、余計なお世話ですよね。

バツ3の人は少ないと思いますが
バツ2の人っているみたいですね。

バツ1はかなり多い。
石投げればバツ1に当たる?

バツ1が増えたので「離婚歴あり」は普通に受け入れられますが
同じ「離婚歴あり」でも、バツ2は肩身が狭いらしいです。

「二度も離婚するのはあなたの性格に
何か問題があるんじゃないの?」

って感じに思われるみたい。

それも余計なお世話だけどね。



  


Posted by ごましお at 10:15Comments(0)つぶやき