2013年02月09日

春一番ってどんな風?

新潟地方気象台の発表によると
北陸で「春一番」が吹いたそうですが

春一番って何?
春の一番最初に吹く風?
それとも、春の訪れを知らせる風?

はっきりわからなくて
「春一番って何よ?」って、ずーっと思っていました。

なんか強い風が吹くと「春だからね」とか
「春一番かも」とか言いますよね。
どーして?

調べてみました。

Wikiによると
「2月から3月の半ばの間に
その年に初めて吹く南寄りの強い風」
だそうです。

まぁ、そうでしょうねぇ。

で、主に太平洋側で観測されるそうです。

次が面白い。
春一番が吹いた日は気温が上昇し
翌日は寒さが戻ることが多いそうです。

ふぅ~ん、それがもう吹いちゃったってことですね。






同じカテゴリー(ニュース)の記事
 押切もえプロデュースマンションと流出動画 (2013-02-24 05:29)
 ハーバード大で大規模なカンニング (2013-02-03 15:11)
 マリってどんな国? (2013-01-28 11:53)
 皮膚の色が薄くて殺された33人 (2013-01-25 12:56)

Posted by ごましお at 15:05│Comments(0)ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。